瀧川美穂子

Takikawa Mihoko

鎌倉アミ 音楽教室 主宰 ヴァイオリン講師

Profile

♬北鎌倉学園高校音楽科 武蔵野音楽大学短期大学部卒業
♬趣味・特技:料理

担当教室
鎌倉アミ音楽教室 鎌倉アミ リトミック 鎌倉アミ 学童 鎌倉アミ サークル

Profile Picture

田口重子、前沢均、佐々木茂生、ルイ・グレーラー各氏に師事
1978年室内楽、オーケストラ活動の傍ら鎌倉アミ音楽教室/幼児教室ナーサリーAMIを立ち上げ主宰 後進の指導、幼児教育に専念している。

全日本ジュニアクラシック音楽コンクール審査員 同コンクールで優秀指導者賞受賞。
生徒を東京芸術大学、桐朋学園大学、武蔵野音楽大学、国立音楽大学、東京音楽大学
洗足学園大学、北鎌倉学園高校音楽科 等に送り出している。

[これまで生徒が入選、受賞したコンクール]
神奈川コンクール、鎌倉コンクール、全日本芸術コンクール
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 等


東山加奈子

Higashiyama Kanako

ヴァイオリン講師

Profile

♬北鎌倉女子学園高校音楽科、東京藝術大学音楽学部卒業

担当教室
鎌倉アミ音楽教室

Profile Picture

神奈川県出身。4歳よりヴァイオリンをはじめる。

第57回全日本学生音楽コンクール東京大会入選、第13回日本クラシック音楽コンクール入賞。これまでに瀧川美穂子、稲垣美奈子、山岡耕筰、山岡みどり、前澤均、清水高師の各氏に師事。
若林顕、カルミナ・クァルテット、クァルテット・エクセルシオ、ラデク・バボラーク諸氏と共演。

現在はソロ、室内楽やオーケストラで演奏活動の他、アーティストのサポートやレコーディング等多方面で活躍している。クァルテットソレイユのセカンドヴァイオリン奏者。


長島 アースラネル 友里

Nagashima Arslaner Yuri

ヴァイオリン講師

Profile

♬東京音楽大学音楽学部卒業、桐朋学園大学音楽学部カレッジ・ディプロマコース入学

担当教室
鎌倉アミ音楽教室 鎌倉アミ 学童

Profile Picture

神奈川県出身。3歳よりヴァイオリンをはじめる。

アミ音楽教室にて瀧川美穂子氏、東京音楽大学にて海野義雄氏、鈴木亜久里氏、桐朋学園大学にて引き続き海野義雄氏に師事。


龍岡まり子

Tatsuoka Mariko

ヴァイオリン講師

Profile

♬神奈川県立七里ヶ浜高校、東京音楽大学ヴァイオリン科卒業
♬趣味・特技:アイリッシュバイオリン・乗馬

担当教室
鎌倉アミ音楽教室

Profile Picture

鎌倉市立深沢小学校、中学校、神奈川県立七里ヶ浜高校を経て東京音楽大学ヴァイオリン科卒業。
ヴァイオリンをアミ音楽教室にて瀧川美穂子、東京音楽大学にて海野義雄、鈴木亜久里、舘市正克各氏に師事。
鎌倉市音楽コンクール小学生高学年の部「奨励賞」受賞。
第2回 全日本芸術コンクール 関東本選「優秀賞」受賞。
カヤレイ・ヴァイオリン・アカデミー東京・大阪にてハビブカヤレイ氏のマスタークラスに参加。
2014~2015年にアイルランドに音楽留学。
鎌倉アミ音楽教室専任講師。


木下香代子

Kinoshita Kayoko

ピアノ講師

Profile

♬国立音楽大学音楽教育学部リトミック専修卒業
♬趣味・特技:乗馬

担当教室
鎌倉アミ音楽教室 鎌倉アミ 学童 鎌倉アミ リトミック

Profile Picture

ダルクローズジャパンリトミックスクールにて宮良愛子氏に師事。
卒業後、鎌倉アミ音楽教室、東京都武蔵村山市の2つの保育園にてリトミックの指導講師。
現在は鎌倉アミ音楽教室のリトミックとピアノの専任指導講師として活躍中。


岩岡美希

Iwaoka Miki

マリンバ講師

Profile

♬桐朋学園大学卒業、同研究科修了
♬趣味・特技:チェンバロ演奏

担当教室
鎌倉アミ音楽教室

Profile Picture

在学中マリンバを安倍圭子氏、打楽器を小林美隆氏に師事。卒業後同大学にて非常勤助手、のち96年まで非常勤講師。96年4月より渡米、ゴードンスタウト氏に師事。
98年から02年まで桐朋学園子供のための音楽教室講師。現在フリーのマリンバ奏者として活動。
これまでに“三木稔作品の夕べ”にて『相聞Ⅲ』を日本初演。モンタレージャズフェスティバル、日韓交流コンサート等に出演。


里見有香

Satomi Yuka

ピアノ講師

Profile

♬東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学卒業
ショパン音楽大学修士課程修了

担当教室
鎌倉アミ音楽教室

Profile Picture

ポーランド政府給費生。ワルシャワ大学大学院音楽学研究所にも学ぶ。東京藝術大学大学院修士課程修了。

第8回ザレンプスキ国際音楽コンクール二重奏部門第1位。これまで、角野裕、芹澤文美、芹澤佳司、G・タッキーノ、B・カヴァラ、E・ポブウォツカの各氏、室内楽を松原勝也、青柳晋、K・ボルチンスカの各氏に、フォルテピアノを小倉貴久子氏に師事。

東京藝術大学室内楽教育研究助手を務めた後、演奏活動、後進の指導に力を注ぐ。


山田亮

Yamada Ryo

作曲・ピアノ講師

Profile

♬愛知県立芸術大学作曲専攻卒業

担当教室
鎌倉アミ音楽教室

Profile Picture

ジャズ、クラシック、現代音楽、民族音楽、ポップス、ロックなど様々な音楽の影響を受けている。

ピアニストとしてはジャズピアノやジャンルを越えた自由な即興演奏を中心に活動。 森の木々や海の波のように、豊かで力のある自然な表現を目指す。

作曲家としては、一般的な音楽作品に限らずさまざまなメディアを使用した作品やパフォーマンス作品などを発表。

音楽家だけでなく、演劇、美術、ダンスなどのアーティストと関わる活動も多数。


梶井智子

Kajii Tomoko

声楽講師

Profile

♬北鎌倉学園高校音楽科、国立音楽大学声楽科卒業

担当教室
鎌倉アミ音楽教室

Profile Picture

1986年より1992年までドイツメクレンブルク州立劇場ソプラノ歌手として、ルサルカ、マダムバタフライ、魔笛など多くのオペラの主役を務めた。ニューヨークでドイツ大使館主催の統一記念リサイタルを行う。
湘南日独協会混声合唱団「アムゼル」を指導の他、高校時代の仲間と「アラムニー音楽お届け便」を結成し、老人施設などでコンサート活動を行っている。


山越頌子

Yamakoshi Shoko

フルート講師

Profile

♬洗足学園音楽大学で勉強後、オーストリアへ渡りウィーン音楽院を満場一致のausgezeichnet(最優秀)の成績で卒業

担当教室
鎌倉アミ音楽教室

Profile Picture

在学中にハンガリーやオーストリアで演奏活動を多数行い、2018年2月に帰国。 オーストリア、ドイツにてBarbara Gisler-Haase、Sonja Korak、Angela FirkinsやRuth Wentorfなど、その他様々な教授陣のマスタークラスに参加。

これまでにフルートを塩谷信洋、菅原潤、Eszter Alföldy-Borussの各氏に師事。2018年3月に、共にウィーンで勉強した友人とフルートデュオグループ「Wiener Duo Jause」を結成し各地で演奏活動を行っている。その他個人でも演奏活動を行っている。


瀧川駿

Takikawa Shun

放課後児童支援員

Profile

♬日本工学院専門学校 声優・俳優科 卒業
♬劇団扉座研究所 卒業 放課後児童支援員取得
担当教室
鎌倉アミ 学童

Profile Picture

安田厚子

Yasuda Atsuko

スタディ講師

Profile

♬東京経済大学短期大学部卒業、塾講師、学研教室指導を経て私塾サンアース主宰

担当教室
鎌倉アミ 学童

Profile Picture